日本には信仰について考える人は
少ないようです
しかし、どんな人も本能的に
神、仏に対して信仰を持っています
信仰は重要視されていませんが
食事が大切なくらい重要です
食事が食べすぎ、不足しすぎると
体調を崩すように
信仰も盲目的、不信仰に陥ると
不幸せな結果になります
正しく学び、どう生きるか
人生の説明書と言ってよいほど
聖書、仏典には人生をどう生きて良いかが
書かれています
これらを学び、信仰を大切に
足を踏み外さぬように
これからも歩いて行く必要があります
特におごり高ぶりが
信仰の薄さに反映されていきます
信仰に関して一度考えてみてはいかがでしょうか